皆様こんにちは

ブルーバーユです

今日は曹洞宗大本山鶴見総持寺です

こちらが最初にくぐる総門です

総門


総持寺は曹洞宗の大本山で大変大きな寺院です

場所はJRと京浜急行の鶴見駅のどちらからでも7~8分位で歩いて行く事が出来ます

一本道で行けますので結構分かりやすく行く事が出来ました

地図はこちらになります

地図


まず入り口に着きますとこちらの石碑が目に入ります

入り口

石碑の脇より参道に入り長い参道を歩いていきますと

先ほどの総門に当たります

参道


参道周辺は周りには大学なども併設されているので意外と賑やかです

総門を過ぎますと三門が見えてきます

山門



こちらから入ると周りの雰囲気が一転して寺院と言う荘厳な感じになります

境内の案内図です

案内図


三門にに警備員さんが何人かいらっしゃるので御朱印頂けるところを案内していただきました

三門を右に進み二つ目の建物、香積台が受付になると伺いましたので

先に御朱印を頂くわけにもいかないなと思い、まず参拝に向かいました

こちらが香積台です

香積台

香積台の前を通り金鶏門より中に入りました

金鶏門

こちらが金鶏門です

金鶏門の手前にはとても立派な勅使門がありますが

こちらは特別な行事の時のみ開門されるそうです

向唐門


中に入りますととても広々していて

近所の幼稚園や保育園の子供たちが先生に連れられて遊びに来ていました

寺院内


一般的にいわれる開山堂と法堂を兼ねた本堂客殿の大祖殿にお参りに向かいました

大祖堂


大変大きな建物です

大祖殿2


大祖殿3


大祖殿4


大祖殿5


中に入るとこんな感じでとても荘厳な感じでです

こちらの奥には高祖大師・太祖大師・二祖国師・五院開基の

尊像及び独住禅師のご真牌が奉安されていらっしゃるそうです



太祖殿の隣には佛殿があります

佛殿

こちらが佛殿で、やはりとても大きいです

佛殿2

七堂伽藍の中心部に配置されている殿堂で、「大雄宝殿(だいゆうほうでん)」とも呼ばれているそうです

      中央の須弥壇上に禅宗の本尊である釈迦牟尼如来像がを祀られていました


佛殿の左には方光殿があります

こちらは總持寺が能登から移転されて、最初に法要が厳修された記念すべき建物だそうです

放光堂


放光堂2



お参りを済ませまして、案積台に伺い御朱印を頂いて参りました


御朱印

こちらが曹洞宗大本山総持寺の御朱印です

さすがに大本山だけありとても大きく素晴らしい寺院でした

まだまだ拝観させて頂けるところもありそうでしたので

また伺いたいと思っています

本日もご覧いただきありがとうございました